新築住宅の魅力について

新築住宅のメリットとは、どんな点にあるのか考えてみました。不動産を購入しようと考えた時、まず大体は新築の物件を検討する方か多いと思います。なぜ新築が人気があるのかというと、少なくとも3つの利点があると考えます。
まず、第一に税制上のメリットが大きいことです。固定資産税の軽減(中古は無し)、登録免許税の軽減、不動産所得税の軽減があげられます。また、住宅ローンの控除も新築物件の方が高価な場合が多いので、恩恵にあずかることができます。次に、販売業者への10年間の瑕疵担保責任の義務付けがあげられます。これは、新築住居についての主要構造部分の瑕疵に対して、販売業者が責任を持つ制度です。販売業者は責任を果たすため供託金拠出か保険加入のどちらかを義務付けられています。
最後に、誰も使ったことが無くきれいな状態で入居できることがあげられます。だれかの使った物件少なからず傷んでいるものですし、欧米の物件とは異なり、一般的に気候や風土の面からもおよそ50年で立て直しされることが多いと思います。欧米の100年リフォームして使えるとても魅力ある石造りの住宅とは全然別物です。地震等の自然災害も考慮する必要もあります。これらの点を踏まえると、どうしても耐震も強化された新築に惹かれるのは仕方のないことかもしれないと思います。
Site Recommend